ネタバレなし|ゴティックメード初日の様子(角川シネマ新宿)

2012年11月1日、映画の日にゴティックメードの上演が開始されました。

そこで角川シネマ新宿で初日初回上演を見てまいりました。

IMGP0016

入口では上演作品の告知のポスターに本日初日とありました。

待ちに待った上演日。

 

IMGP0013

中のガラスケースは、一つまるまる告知作品がゴティックメードになってました。

IMGP0014

1000円の証、本日サービスデー。

IMGP0015

上映時間。

11月3日は11:20分の回が舞台挨拶だから、通常上演は4回。

IMGP0002IMGP0011

4階のチケット売り場兼エントランスにはドコモ・アニメストアとニュータイプ編集部から花が届いておりました。

他の上演地にも花は届けられたりしているのかな?

IMGP0008IMGP0009IMGP0007

切れちゃってますけど、一枚じゃ入らなかったので。

置くのチラシスペースの掲示板ではゴティックメードのみの展開になってます。

ここでの画像もPVからの画像のみというネタバレ禁止の徹底ぶり。

続いて物販です。

 

IMGP0005

FSSグッズで上の方は新作。

コミケセットが半額以下の特価になってます。

ファティマスーツコレクションや脱力グッズも多数売ってます。

IMGP0004

こちらはゴティックメードのグッズ。

パンフレットはもちろんとして、ニュータイプでは載ってなかったグッズも追加されてます。

iPhone4のカバーはもう在庫がなくなりそうです。

こちらもコミケセットが初売りの半額以下。

IMGP0006

IMGP0003

その他関連物。

単行本と音楽CDです。

発売されたばかりのトレーサーやCDはもちろん、書店ではなかなか売ってないデザインズもあります。

IMGP0012

そしてこれが問題。

舞台挨拶の日のみの先着限定プレゼント付サントラ。

 

で、買い物結果。

IMGP0021

買い物金額10,400円。

パンフレット、カレンダー、トランプ、ポストカード、アルミボトルx2、ブロックメモ。

あ、中央上のベリンのカードは来場者特典です。

パンフレットもポストカードも見るのは上映が終わってからがいいと思う。

上映前の情報が少なかったのが、見ちゃったら台無しになっちゃうよ。

※追記:人の入りですが、平日にもかかわらず、かなり入っていたのではないでしょうか。
上演後のアンケートで人があふれていたしね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください