2012年12月21日に新宿バルト9にて20時から開催された「モーレツ宇宙海賊 弁天丸職員大納会」に参加してきました。
このイベント、気にはなっていたものの実は参加券は購入していませんでした。が、携帯ゲームの抽選に当たったので急遽参加となりました。(前日に当選連絡が来ました。)
当日は、ミュージックステーションでももクロがモーレツ宇宙海賊の主題歌「無限の愛」をうたっていたらしいのですが、当然のごとく見れません。でも、うれしいサプライズには間違いないですよね。
バルト9ではチケットロビー等でのイベントの張り出し等は無く、アナウンスのみでした。(イベントはローソンチケットでの事前購入制でした)
上映シアターは9でその階にはこんな感じでモーパーのバンダイチャンネル祭りでした。
20時になり、会場が暗くなりTVでおなじみのナレーションが・・・あれ?声が違う。ニッポン放送の吉田アナがMCで登場です。ファン代表としてな立場でいいところを突いてくる。
さあ、大納会の始まりだ!
スペシャルゲストの登壇です。佐藤竜雄監督、松風雅也さん、松岡禎丞さんが登場。小松未可子さんは遅れているとのこと。
松岡さんが何故か登場から凹んでていじられまくり。会場からは笑いと拍手が絶えませんw
テレビのセレクション上映は5話、12話、21話、26話。劇場のスクリーンなのに線がはっきりしているし、音もTVでは聞こえなかった音が聞こえてきたりと、十分以上に満足。
前半2話のあとのトークでも松岡さんのイジられ無双状態。いったい何があったのか逆に気になるw
セレクションの上映後のトークでは小松未可子さんが遂に登場。真っ赤な恰好でベレー帽なかっこうでした。
お題付のゲストクイズは大喜利状態だし、やっぱり松岡さんがイジられるし。
バンダイチャンネルのライブ配信で流れないところでは、花澤香菜さんと、戸松遥さんの収録コメント。なんと、ここで劇場版のキャラデザが!
収録コメントのあとのトークでは収録コメントでも公開されたキャラデザを含め3人のデザインが公開。
そして2014年冬に劇場公開との情報!!
最後に樽酒の鏡開きが行われイベントが終了となりました。
23時終了という事で、劇場から走って帰る人多数。トークで正味1時間以上なので上映付のイベントで考えたら盛りすぎくらい充実した時間でした。
おまけ。当日の配布物など。弁天丸職員大納会(このイベント)限定のクリアファイルとステッカーとコミケのモーパイグッズチラシとバンダイチャンネルチラシ。